念願の屋久島奥岳の銀世界に出会えました。屋久島の多様性を表現する上で撮りたいと夢見ていたワンショットです。
実際は、厳冬の山岳地帯から里に下山してはじめて、この島の多様性の豊かさを実感します。
いままで凍てつく寒風で指がうまく動かずカメラが操作できないほどだったのに、里はポカポカ陽気。半袖で自転車こいでるおっちゃんがいる〜。って。笑
目指す永田岳にはけっこうな雪がついてます。
これは山頂直下がかなり楽しみ!と期待が膨らみます。
念願の屋久島奥岳の銀世界に出会えました。屋久島の多様性を表現する上で撮りたいと夢見ていたワンショットです。
実際は、厳冬の山岳地帯から里に下山してはじめて、この島の多様性の豊かさを実感します。
いままで凍てつく寒風で指がうまく動かずカメラが操作できないほどだったのに、里はポカポカ陽気。半袖で自転車こいでるおっちゃんがいる〜。って。笑
目指す永田岳にはけっこうな雪がついてます。
これは山頂直下がかなり楽しみ!と期待が膨らみます。
2018-02-11(Sun)
2017-02-16(Thu)
2020-02-20(Thu)
☎︎: 080-8357-3308
✉️: mail@aperuy.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2480-28