ヤクシマオナガカエデ / acer capillipes
ヤクシマオナガカエデ(屋久島尾長楓) 屋久島の新緑の主役といえば一番最初にフレッシュに輝くのがヤクシマオナガカエデです! 屋久島の固有種で別名ヤクシマオガラバナ 高さ10mを超える木で、葉には長い柄が...
ヤクシマオナガカエデ(屋久島尾長楓) 屋久島の新緑の主役といえば一番最初にフレッシュに輝くのがヤクシマオナガカエデです! 屋久島の固有種で別名ヤクシマオガラバナ 高さ10mを超える木で、葉には長い柄が...
オオゴカヨウオウレン 大五加葉黄蓮 Coptis ramosa (Makino) Tamura キンポウゲ科 オウレン属 常緑の多年草。屋久島固有種 撮影地 白谷雲水峡 標高600m付近 コケの群落に...
今回は、前日1泊で縄文杉へ行かれたご夫婦と、白谷雲水峡をトレッキング! 苔を纏った木の幹や、枝に光があたり、まるで木々が発光しているかのよう。 心優しく、ユニークなお二人との森歩きは、幸せなひとときで...
大阪と神戸からお越しの仲良し3人組と1泊縄文杉トレッキングに行ってきました。 山の上は冬の気配が漂い、凛とした空気がたまらない2日間でした。 紅葉も終わりに近づき、足元がきれいに彩られる...
東京からお越しいただいた仲良し3人組と縄文杉トレッキングへ。 今回も秋の紅葉が気持ちいい時間。 特に緑の中に映える赤。 紅葉にばかり目がいきがちですが、こんな赤も森の中で見つけました。 美味しそうでも...
今月結婚式を挙げる予定のお二人。 少し早めの新婚旅行の旅を屋久島でご一緒させていただきました。 とっても仲がいいお二人。 年齢も同じぐらいで僕自身も楽しい2日間を過ごさせてもらいました! ...