ミヤマシキミ
ミヤマシキミ 本州、関東地方以西から四国・九州に分布するミカン科ミヤマシキミ属の常緑小低木。山地の林内に生え、高さは1~1.5メートルになります。長楕円形の葉は革質で光沢があり、互生します。4月から5...
瑠璃色をしたきれいなリュウキュウルリミノキの実が森の中でひときわ存在感を放っていました。 花と実を同時期につけるのも、独特ですね。 毛のふさふさした小さな白い花もかわいいです。 リュウキ...
トベラ (扉)Pittosporum tobira トベラ科 トベラ属 東北地方南部以南の海岸付近に自生する常緑低木。 乾燥や潮風に強く海岸線に生えていることが多い。 秋に実が3つに割れ...
今回は、とても風が強い朝。 出だしは、なかなか前に進めず、もどかしくなりましたが、水鳥たちはそんな中でも、ゆうゆうと水面を泳いでいます!でも、がんばって上流まで漕ぎ進めると、あとは流れにまかせて、下る...
実のなり方が不思議で、よく見ると実のデザインがオシャレですね。 アコウ (榕)Ficus superba クワ科 イチジク属 植物が花粉を飛ばす際には、風や水、チョウやハチなどさまざまな...