ヤクシマルリセンチコガネ
〜森の宝石〜 縄文杉トレッキングの帰路、トロッコ道の枕木の端に、ヤクシマルリセンチコガネを見つけました。 「森の宝石」と呼ばれるほど体表のメタリックな光沢がキレイな虫です。 小さくて、丸...
〜森の宝石〜 縄文杉トレッキングの帰路、トロッコ道の枕木の端に、ヤクシマルリセンチコガネを見つけました。 「森の宝石」と呼ばれるほど体表のメタリックな光沢がキレイな虫です。 小さくて、丸...
2019 3/22 標高900m付近にて撮影 縄文杉登山道の傍に、ツクシショウジョウバカマが蕾をつけていました。 近くで見ると乳白色をした蕾は柔らかで、とてもカワイイ。花がもう直ぐ咲くん...
今年は暖冬で雪が降らず、すっかり諦めていた雪山登山。3月15日の寒波到来でようやく奥岳で積雪したという情報を聞き、うずうず。 しかし現在、アペルイガイドスタッフは、今季から始まるゲストハウスづくりに熱...
屋久島の海岸部に自生しています。春田浜の群生が最も見応えがあり、春の開花に合わせてよく会いに行きます。一見地味に見える花ですが、ぐっと寄って覗くと、とても美しい造形をしています。 傷つけ...
飫肥杉。宮崎県日南市の試験林を空撮した写真です。以下のサイトのものです。 「樹高は植栽密度に影響されないという定説が覆された。ミステリーサークルのような形になっているとは驚きだ」 この杉...
屋久島最高峰でもあり九州最高峰でもある宮之浦岳。日本百名山の100番目の山としてもとても人気のあるお山です。 多くの方は日帰りで登頂を狙いますが、往復で10時間以上はあるかないとゴールで...
2019年2月12日 白谷雲水峡 標高700メートル付近にて撮影 雨上がりの苔の森はとても緑が鮮やかになります。屋久島に数ある苔の中でも、フォーリースギバゴケはひときわです。水滴を身に纏...