カテゴリー: キノコ

キノコ
0

スギエダケ

スギエダケ スギエダケは晩秋または雪が降り始める頃に杉林に発生するきのこで、色は白くとても透明感があります。 中央部はやや色が濃く、直径が1cm~5cmほどの小型なきのこ。形は幼い時はまんじゅうのよう...

キノコ
0

シロヒメホウキタケ

白いサンゴのような小さなキノコが倒木上に生えていました。 シロヒメホウキタケだと思われるのですが、キノコの同定は、まだ僕には難しく、色々調べたのですが、確証がないので、キノコに詳しい方がいたら是非教え...

キノコ
コチャダイゴケ
0

コチャダイゴケ

ちっちゃなコップのような形の、コチャダイゴケが生えていました。 直経は5mm~1cmほどで、幼い時はボールのような形をしていますが、成長すると口を開きコップのようになります。コップの中に小さな茶色や黄...

キノコ
0

ボタンイボタケ

サンゴのようなキノコが生えていました。 「ボタンイボタケ」というこのキノコ。 地面から扇形の傘を四方に開き、ボタンの花のように成長し、 傘の裏側にイボ状のものがあることが名の由来とされます。 子実体の...

キノコ
0

クチベニタケ

クチベニタケ(口紅茸) クチベニタケは通常のキノコであればカサがあるべき部分に球形の頭部があるキノコでその頭部の直径は1.2~1.5cmぐらい、頭にある赤橙色の星形の胞子撒布孔がまるで口紅を塗っている...

キノコ
0

ムラサキホウキタケ

むらさき色のサンゴのような、ムーミンのニョロニョロみたいなキノコ。ムラサキホウキタケが生えていました。 この変なカタチのキノコを見つけると、僕は何故か和みちょっと嬉しくなります。 ムラサキホウキタケは...