aperuy

  • top
  • concept
  • menu
    • サンライズトレッキング
      • 黒味岳サンライズトレッキング
      • 三岳サンライズトレッキング
    • 縦走
      • 当店いちおしっ!永田岳縦走ガイド
      • 黄金縦走2泊3日(宮之浦岳〜縄文杉〜白谷雲水峡or荒川登山口)
      • 黄金縦走ルート1泊2日(宮之浦岳〜縄文杉〜白谷雲水峡or荒川登山口)
    • 縄文杉に会いにいく
      • 1泊2日でのんびりプラン
      • 宮之浦岳を登頂して会いに行くプラン
      • スピーディに日帰りで
    • 山の頂きに立つ
      • 永田岳
      • 七五岳
      • 黒味岳
        Mt.Kuromi
      • 太忠岳
        Mt.Tachu
      • モッチョム岳
        Mt.Mocchomu
      • 宮之浦岳
      • 太鼓岩(白谷雲水峡)
        Taikoiwa
    • 巨木に会いにいく
      • ハリギリの巨木・花山広場の銘杉・大竜杉
      • 龍神杉・雷神杉・風神杉
      • 万代杉・モッチョム太郎
      • 大和杉
    • 森カフェ 
    • ゆったり森歩き
      • 世界遺産登録エリア内の照葉樹林へ
      • 天文の森&ヤクスギランド
    • 海岸トレッキング
  • sns
    • Instagram
    • Youtube(ガイド山行)
    • Youtube(山岳風景)
  • profile
    • shunzo
    • tadashi
    • takashi
  • things to bring
  • fee list
  • contact us
  • ecovillage
  • HOME
  • 矢野智徳氏と森歩き
  • 矢野智徳氏と屋久島の森歩き2

矢野智徳氏と屋久島の森歩き2

trekking-aperuy
2018年3月27日
301VIEWS

枝振りのいい杉で縄文杉より迫力があるなあとずっと思っていた大好きな写真の巨木を矢野さんに紹介すると

「下枝が結構枯れているので、表層根が弱っていますね。」

杉は上に伸びていくに従って、下枝は日陰になって自然と枯れていくと思っていた自分は、「どういうことですか」と尋ねると

「木というのは地面を境にして、根は上の木と似たような形をしているんですよ。そして、深い根はトップの枝と、表層の根は下枝とつながっているんです。」

 

写真とな異なる木を見上げて、

「ほら、あの杉は高く伸びず、先端が途中で右に曲がっているでしょう。あれは、おそらくすぐ下に大きな岩があって、なかなか伸ばせないでいる根の姿を映しているんですよ。」

 

屋久島の山岳の表土が浅いことを、知識としてではなく、「木の姿を見て、根の張りを想像することで」理解してしまう矢野さんの森を見る目は、驚きの連続でした。

 

大地の再生講座@屋久島

https://www.facebook.com/events/106808626820784/

矢野智徳氏と森歩き
矢野智徳

関連記事

  • 0

    造園技師の目線で縄文杉の土の世界を知る

    2019-06-20(Thu)

  • 0

    矢野智徳氏と屋久島の森歩き

    2018-03-25(Sun)

  • 0

    第2回 大地の再生講座@屋久島 本日よりスタート!

    2018-05-30(Wed)

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

お問い合わせ

☎︎: 080-8357-3308

✉️: mail@aperuy.com

〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2480-28

  • RECENT
  • POPULAR
  • TAGS
  • 森カフェ 巨木を堪能しながらまったりする ヤクスギランド

    屋久杉ランド / 未分類 2023-06-30(Fri)
  • 太鼓岩から桜の景色

    白谷雲水峡 2020-04-02(Thu)
  • 羽神の滝ムビラトリップ

    トレッキング / ムビラ / 滝 2020-03-31(Tue)
  • ニホンヒキガエル

    森 2020-03-30(Mon)
  • ケチョウチンゴケ

    苔 2020-03-29(Sun)
  • 屋久島の降水量について

    雨について 2020-03-29(Sun)
  • 屋久島の山の年平均気温について

    気温について 2020-03-29(Sun)
  • シキミ/樒

    縄文杉 / 花 / 草木たち / 黒味岳 2020-03-28(Sat)
  • ニホンマムシ

    ヘビ 2020-03-26(Thu)
  • イヌガシ

    白谷雲水峡 / 花 / 草木たち 2020-03-26(Thu)
  • 幸せを運ぶ青いキノコ〜コンイロイッポンシメジ〜

    2018-08-31(Fri) 1泊縄文杉トレッキングガイド / キノコ / 森 / 白谷雲水峡 / 縄文杉トレッキング
  • 屋久島黄金縦走ルート2泊3日 淀川登山口〜宮之浦岳〜縄文杉

    2019-01-02(Wed) 宮之浦岳 / 屋久島縦走トレッキング / 永田岳 / 黒味岳
  • 1泊2日縄文杉キャンプツアーガイドの詳細

    2019-01-02(Wed) 1泊縄文杉トレッキングガイド
  • ムビラトリップ(モニターツアー)〜龍神杉

    2019-11-25(Mon) ムビラ / ムビラトリップ / 龍神杉
  • 屋久島の霊山モッチョム岳で山伏カルチャーにふれる

    2018-03-14(Wed) モッチョム岳
  • 現地ガイドが龍神杉ルートの詳細を紹介

    2019-06-20(Thu) 龍神杉
  • 宮之浦岳ノースフェイスに歓喜の雄叫び

    2019-03-19(Tue) 雪山トレッキング&登山
  • オオゴカヨウオウレン

    2020-03-14(Sat) 白谷雲水峡 / 花 / 草
  • 完全貸切でいく日帰り縄文杉トレッキングツアーのガイド詳細

    2019-01-02(Wed) 縄文杉
  • モウセンゴケ

    2019-03-08(Fri) 縄文杉トレッキング / 草木たち
  • Mbira shunzo Sumi Madzitateguru SUP いっちー きのこ やっくん アセビ アフリカ アマクサギ カヤック ガイド キッコウハグマ コケ サザンカ サツキ サンライズトレッキング シダ類 シャクナゲ ジンバブエ スギ ツチトリモチ ツルリンドウ トレッキング トロッコ道 ナナカマド ノリウツギ ヒメシャラ ベニヤマタケ ホウライスギゴケ ホソバハグマ マルバヤマシグレ ミヤマシキミ ムビラ ムビラトリップ ムラサキミミカキグサ モッチョム岳 ヤクザル ヤクシカ ヤクシマオニクワガタ ヤクシマカラマツ ヤクシマツルリンドウ ヤクシマヒメネズミ ヤマボウシ 七五岳 修学旅行 台風 太忠岳 太鼓岩 安房川 宮之浦岳 寄生植物 屋久島 屋久島の固有種 屋久島ムビラキャンプ2018 屋久杉 山茶花 平地川 平石 愛子岳 新高塚小屋 昆虫 朝焼け縄文杉 杉 森 永田岳 沢登り 淀川 濱田森 濵田森 照葉樹林 白谷雲水峡 白谷雲水峡で会える植物 白谷雲水峡で出会える昆虫 矢野智徳 秋 第2展望台から新高塚小屋まででみれる植物 節足動物 紅葉 縄文杉 縄文杉ルートで出会える植物 縄文杉一泊登山 縦走 翁岳 花 花山歩道 苔 蝶 西部林道 障子尾根 雪山 雪山の魅力 雪山トレッキング&登山 雪山登山 高山植物 鹿 黒味岳 龍神杉 1泊2日 2泊3日

2017年以前のブログ

https://tabibifoto.exblog.jp

海も川もマルチでガイドできます!

高山植物photogallery

Deer Photogallery

© 2024. aperuy All Rights Reserved.

PAGE TOP

  • top
  • concept
  • menu
    • サンライズトレッキング
      • 黒味岳サンライズトレッキング
      • 三岳サンライズトレッキング
    • 縦走
      • 当店いちおしっ!永田岳縦走ガイド
      • 黄金縦走2泊3日(宮之浦岳〜縄文杉〜白谷雲水峡or荒川登山口)
      • 黄金縦走ルート1泊2日(宮之浦岳〜縄文杉〜白谷雲水峡or荒川登山口)
    • 縄文杉に会いにいく
      • 1泊2日でのんびりプラン
      • 宮之浦岳を登頂して会いに行くプラン
      • スピーディに日帰りで
    • 山の頂きに立つ
      • 永田岳
      • 七五岳
      • 黒味岳
        Mt.Kuromi
      • 太忠岳
        Mt.Tachu
      • モッチョム岳
        Mt.Mocchomu
      • 宮之浦岳
      • 太鼓岩(白谷雲水峡)
        Taikoiwa
    • 巨木に会いにいく
      • ハリギリの巨木・花山広場の銘杉・大竜杉
      • 龍神杉・雷神杉・風神杉
      • 万代杉・モッチョム太郎
      • 大和杉
    • 森カフェ 
    • ゆったり森歩き
      • 世界遺産登録エリア内の照葉樹林へ
      • 天文の森&ヤクスギランド
    • 海岸トレッキング
  • sns
    • Instagram
    • Youtube(ガイド山行)
    • Youtube(山岳風景)
  • profile
    • shunzo
    • tadashi
    • takashi
  • things to bring
  • fee list
  • contact us
  • ecovillage