バリバリノキの花が咲いていました。
冗談みたいな名前ですが、本当の樹種名です。
葉が硬く,触れ合うときにばりばりと音を立てるという説,精油成分を含み、葉や枝が勢いよくばりばり燃えるためこの名があるとも言われます。千葉県以西の本州から沖縄に分布し、材は建築や家具、器具などにも用いられます。
高さは10-15mになる。樹皮は灰褐色でなめらか。葉は枝先に集まって互生し、長さ5-25cmの披針形で先は長くとがる。薄い革質で表面は光沢があり、裏面は粉白色。8月頃、短い柄のある散形花序に淡黄色の小さな花が数個ずつつく。雌雄異株。果実は長さ約1.5cmの楕円形で翌年の6月頃黒く熟す。
バリバリノキ
クスノキ科ハマビワ属の常緑高木
学名 Litsea acuminata
分布:本州(千葉県以西),四国,九州,沖縄