
快晴で風も程よく素晴らしいカヤック日和!

オーストラリアのデービッドは、ジャーナリスト。
サングラスをかけると、渋めだけれど、とても礼儀正しく、柔和な人柄。
村上春樹と、ドラゴンボールとジブリのアニメが大好きで、屋久島に住んで執筆活動をしたい!
と、屋久島の自然にとても魅かれている様子。

この風景を見て、デービッドは、「パラダイスだ!」「So Peacefull!」と、感嘆の声!

鏡面のような、水面。静けさの中に鳥の声と、パドルで水を切る音が心地よく響きます。

さざ波に光が反射して、限りなく柔らかな宝石のよう!

上流の岸辺に、淡いピンク色をしたハシカンボクの花が咲いていました。
ハシカンボク(波志干木) Bredia hirsuta ノボタン科 ハシカンボク属
高さ30〜100センチほどの常緑小低木。
日本固有種。
屋久島、種子島以南の、琉球列島、奄美大島、沖縄島、石垣島、西表島、与那国島などに分布。
ハシカンボクの名前の由来は、沖縄でこの植物をハシカンと呼んでいたところからきているそうですが、ハシカンと言う言葉の意味がわかりません。気になりますね。
どなたか、わかる方がいたら教えて下さい!
ムビラガイド 濱田 森