ザトウムシ
ザトウムシ(座頭虫) ザトウムシは、クモとちがって頭胸部と腹部の間にくびれがなく、前から2番目の脚が他の脚よりも長く伸びていて、歩くというよりも、昆虫で言う触角のように周囲を探る役割を果たすものが多い...
ヤクシマダイモンジソウ(屋久島大文字草) 屋久島の固有種で、標高1000メートル以上の湿った岩の上に生える、団扇大文字草(ウチワダイモンジソウ)の品種の1つとされています。 屋久島には「ヤクシマダイモ...
ヤクシマヒメバライチゴ(屋久島姫薔薇苺) ヤクシマヒメバライチゴはイチゴと同じバラ科の植物で、屋久島では標高1000m付近前後でみられるバライチゴの矮小品です。 茎につくトゲが多くて写真を撮る時も茂み...
ヤクシマオニクワガタ 以前はオニクワガタの屋久島固有亜種とされていましたが、平成22年に固有種として再分類されることとなったクワガタです。 標高の高い森林地帯に生息していて、昼間でも飛ぶ姿を観察するこ...